円谷英二監督のふるさとを訪れる!
半日コース
カテゴリ:コース
生家跡
【円谷英二監督の生家跡には記念碑が!ここで記念撮影♪】
平成7年に須賀川青年会議所が制作したモニュメント。特撮映画を次々と送り出し、その高度な技術力により日本映画界を大きく前進させた円谷英二監督。その監督を囲むようにウルトラマンとウルトラセブンの勇姿も刻まれています。
施設名 | 生家跡 |
---|---|
住所 | 福島県須賀川市中町 |
交通アクセス | JR須賀川駅より徒歩20分、車で約5分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |
松明通り
【ウルトラヒーローや怪獣を見に行こう!】
松明通りにある街路灯には、ウルトラヒーローや怪獣たちのシルエットが描かれています。どんな種類があるのか探しながら歩くのも楽しいですね!夜はライトアップされて、とても綺麗です。
また2015年3月にはウルトラマン、ウルトラセブン、ゴモラ、エレキングの4体のモニュメントが登場!2015年11月にはウルトラマンジャック、ゾフィー、ベムスター、ゼットンの4体。
2016年11月にはウルトラの母、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンエースの3体も加わり合計11体に!!
今にも動き出しそうな迫力のある姿は必見です。ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ゾフィーは、道路を挟んで怪獣と対決しているんですよ♪
施設名 | 松明通り |
---|---|
交通アクセス | JR須賀川駅より徒歩15分、車で約5分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |
大束家
【円谷英二監督の生家の子孫が経営する喫茶店】
円谷英二監督の生家子孫である円谷さんが経営する喫茶店。美味しいコーヒーを飲みながら円谷英二監督の思い出の品を眺めたり、店主から円谷英二監督の思い出話も聞ける。
施設名 | 大束屋珈琲店 |
---|---|
電話番号 | 0248-73-2488 |
住所 | 福島県須賀川市中町12 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 祝日、1月1日 |
交通アクセス | JR須賀川駅前から徒歩約20分、車で約5分東北自動車道須賀川ICより車で約15分 中町郵便局より徒歩1分 |
須賀川駅前
【須賀川駅前のモニュメントと記念撮影♪】
須賀川市とウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」との姉妹都市提携を記念して、平成25年7月7日に設置された。ここにしかないオリジナルデザインは必見!
施設名 | 須賀川駅前 |
---|---|
住所 | 福島県須賀川市中山 |
コミュニティプラザ
【「すかがわ市 M78 光の町」の住民登録をして、オリジナル住民票をGET!】
須賀川駅の中にある観光案内所。須賀川市と「M78光の国」の姉妹都市提携で誕生したWEB上の仮想都市「すかがわ市 M78 光の町」の住民登録をしている方には、オリジナル住民票を発行。ぜひGETしましょう!
※住民登録は無料ですが、発行は有料です(税込300円)。
住民登録はこちらから→http://m78-sukagawa.jp/residents/
施設名 | 須賀川駅内 観光案内所 |
---|---|
電話番号 | 0248-63-2111 |
住所 | 福島県須賀川市中山 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
交通アクセス | 東北本線JR須賀川駅舎内 |
大黒亭
【須賀川名物かっぱ麺を味わおう!】
明治10年創業の乾麺製造店が営む直営店。須賀川特産のきゅうりを練りこんだかっぱ麺がほぼ通年で食べられるのが嬉しい。麺料理各種や平日日替わりのワンコインメニュー(500円)も好評。土日祝にはオリジナルかっぱ麺を作れる体験も行っています!
施設名 | 大黒亭 |
---|---|
HP | http://www.igetaya-honpo.jp/syokudo.html |
電話番号 | 0248-75-3622 |
住所 | 福島県須賀川市八幡町24-17 |
営業時間 | 11:00~15:30 |
定休日 | 月曜日 |
交通アクセス | JR須賀川駅前から徒歩約30分、車で約10分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |