…姉妹都市提携オリジナル商品です。
大桑原つつじ園
小高い、2つの丘と1つの畑(約1万坪)に、つつじ約100種約3000株、 西洋石楠花約50種約2000株、芍薬約50種約5万本を中心とし4月下旬~6月上旬 にかけ、丘一面パノラマに花々が咲き乱れる、自然、地形を生かした観光植物園である。
住所 | 須賀川市大桑原竹の花13 |
---|---|
TEL | 0248-76-5857 |
URL | 詳細へ |
須賀川牡丹園
明和3(1766)年に薬種商の伊藤氏が、牡丹の苗木を兵庫県宝塚市から持ち帰って栽培をしたのが始まり。昭和7(1932)年には国の名勝に指定され、シーズンには290種、7000株の牡丹が大輪の花を咲かせる。「須賀川の微笑」や「昭和の夢」など、ここで生まれた品種もある。また、姉妹都市が提携され、ウルトラの父が牡丹を植樹した場所でもある。
住所 | 須賀川市牡丹園80-1 |
---|---|
TEL | 0248-73-2422 |
休日 | 期間中無休 |
URL | 詳細へ |
ムシテックワールド
著書「バカの壁」で有名な養老孟司さんが館長を務める体験型の科学館。体験プログラムは大きく「工作」「実験」「野外観察」に分かれており、子どもから大人まで楽しめる。サイエンスステージやフライトアカデミーなど、見て参加して楽しめる施設が充実。また、ユニークな館内の展示を巡るだけでもわくわくしてしまう仕掛けがたくさん詰まった施設である。
住所 | 須賀川市虹の台100 |
---|---|
TEL | 0248-89-1120 |
休日 | 月曜、祝日の翌日 |
URL | 詳細へ |