秋と言ったらこれ!
「松明あかし」を見に行こう♪
カテゴリ:シーズン
【日本三大火祭の一つ】
420年以上の伝統を誇る、日本三大火祭の一つ。
重さ3トンの巨大な大松明は須賀川の若衆が担いで街を練り歩いた後、五老山に立てられる。
日が暮れる頃には30本もの本松明と須賀川城を模した仕掛け松明に火がつけられ、勇壮な松明太鼓が鳴り響く中、揺らめく松明の炎が夜空を焦がす、壮大な火の祭りです。
おもてなし広場
【おもてなし広場で小松明を製作】
おもてなし広場では松明スープや戦国鍋などをふるまいます。小松明の製作体験も行っています。大松明や姫松明などの行列では実際の松明の大きさを間近で見ることができますよ♪
交通アクセス | JR須賀川駅より徒歩15分、車で約5分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |
---|
松明通り
【ウルトラヒーローや怪獣を見に行こう♪】
松明通りにある街路灯には、ウルトラヒーローや怪獣たちのシルエットが描かれています。どんな種類があるのか探しながら歩くのも楽しいですね!夜はライトアップされて、とても綺麗です。
また2015年3月にはウルトラマン、ウルトラセブン、ゴモラ、エレキングの4体のモニュメントが登場!2015年11月にはウルトラマンジャック、ゾフィー、ベムスター、ゼットンの4体。
2016年11月にはウルトラの母、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンエースの3体も加わり合計11体に!!
今にも動き出しそうな迫力のある姿は必見です。ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ゾフィーは、道路を挟んで怪獣と対決しているんですよ♪
交通アクセス | JR須賀川駅より徒歩15分、車で約5分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |
---|
二階堂神社
【須賀川城の本丸跡地】
須賀川城主二階堂氏を祀る。須賀川城址の本丸跡地にある神社です。日本三大火祭りと称される11月の「松明あかし」の御神火はこの神社で採火され、翠ヶ丘公園(五老山)へ運ばれます。
交通アクセス | JR須賀川駅より徒歩15分、車で約5分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |
---|
小松明行列
【小松明行列に参加しよう】
おもてなし広場で製作した小松明を持って、松明行列に参加しましょう!小松明の販売も行っていますので、こちらで購入して行列に参加することも可能です♪
交通アクセス | JR須賀川駅より徒歩20分、車で約5分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |
---|
五老山で燃え盛る松明を鑑賞
【いよいよ点火!燃え盛る松明は圧巻】
高さ約10m、直径約2mの大松明をはじめとして約30本の松明に火がつけられ、須賀川の晩秋の夜空を焦がします。松明太鼓が鳴り響く中で燃え上がる松明は圧巻で、まるで戦国絵巻のようです。
交通アクセス | JR須賀川駅より徒歩20分、車で約5分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |
---|
松明太鼓
【迫力のある演奏を体感しよう!】
松明あかしが400年を迎えたことを記念し、伝統行事を盛り上げる為に創設された『松明太鼓』。
松明の炎を背に演奏される松明太鼓は迫力の一言!
交通アクセス | JR須賀川駅より徒歩20分、車で約5分 東北自動車道須賀川ICより車で約15分 |
---|